投票可決によってようやく LUNC(Terra Luna Classic)のステーキングが再有効化され、ステーキング報酬を得れるようになりました。
ですが、ステーキングする際は「Terra Station」のプラットフォームを使用するため、Terra Stationを利用したことがない方や慣れていなくてステーキング方法が分からない方も一定数いるのではないかと思います。
そんな方でもステーキング報酬を受け取れるように、 LUNCのステーキング方法をはじめ、再委任や報酬の引き出し、解除の手順を画像付きで分かりやすく解説しています。
あわせて、ステーキングをする際に注意すべき点もまとめていますので一読下さい。
ステーキング開始の前準備(ウォレット準備など)
ステーキングをするにあたって Terra Station のウォレットにLUNCが入っていることが前提となります。
まだTerra Stationのアカウントを作成していない方は以下の手順でTerra Stationのアカウント作成、ウォレットとの接続を済ませておきましょう。
以下の記事では
- Terra Stationのアカウント作成方法・手順(PC・スマホ )
- LUNCをTerra Stationに送金する方法・手順
- LUNCをTerra Stationから取引所へ送金する方法・手順
といった、Terra StationのウォレットにLUNCが入っている状態にするまでの方法・全手順を画像付きで解説しています。
こちらの記事を参考にしながら進めてみて下さい。
-
Terra Station:ウォレット作成方法と送金手順を解説【画像付き】
LUNCのステーキングが再有効化されてステーキング報酬を得れるようになりました。この記事ではTerra Stationのアカウント作成やLUNCの送金方法・手順を画像付きで分かりやすく解説しています。
続きを見る
LUNC(Terra Luna Classic)のステーキング方法・手順
LUNCをバリデータにステーキングすることで報酬を得ることができます。
ステーキングを進める前に、Terra StationのウォレットにLUNCがあることを確認して下さい。
ここからは、LUNCのステーキング方法・手順を解説していきます。
なお、手数料をLUNCで支払うため、ウォレット内に少し残しておく必要がありますので注意して下さい。
手順1:Terra Station内の「Stake」を開く

Terra Stationを開き、ダッシュボード内の「Stake」をクリックして下さい。
手順2:バリデータを選択

ステーキングを委任したいバリデータを選択して下さい。
手順3:Delegate(委任)を選択

My delegations内の「Delegate」をクリックして下さい。
手順4:ステーキングする数量を決める

「Amount」にステーキングする数量を入力し、「Submit」をクリックして下さい。
※ 手数料分のLUNCをウォレットに残しておく必要があります
【スマホの場合】
数量とWallet作成時のパスワードを入力して「Enter password」をタップするとステーキング完了です。
手順5:パスワードを入力して完了

取引の詳細を確認し、問題なければWallet作成時のパスワードを入力して「Post」をクリックして下さい。
以上でステーキング完了です。
ステーキング再委任の方法・手順
ステーキングされたLUNCを別のバリデータに再委任することができます。
なお、再委任した際はこれまでに発生したステーキング報酬は自動的に自身のTerra Stationウォレットに反映されますが、21日間は資金(元本)を動かすことができませんので注意が必要です。
ステーキング再委任の手順は以下の通りです。
手順1:Terra Station内の「Stake」を開く

Terra Stationを開き、ダッシュボード内の「Stake」をクリックして下さい。
手順2:再委任するバリデータを選択

再委任したいバリデータを選択して下さい。
※ 再委任後、さらに別のバリデータへ再委任するには21日経過するまで待つ必要があります
手順3:Redelegate(再委任)を選択

My delegations内の「Redelegate」をクリックして下さい。
手順4:ステーキングする数量を入力

「Amount」にステーキングする数量を入力し、「Submit」をクリックして下さい。
【スマホの場合】
数量とWallet作成時のパスワードを入力して「Enter password」をタップすると再委任完了です。
手順5:パスワードを入力して完了

取引の詳細を確認し、問題なければWallet作成時のパスワードを入力して「Post」をクリックして下さい。
以上でステーキング再委任完了です。
ステーキング報酬の引き出し方法・手順
ステーキング報酬は随時ウォレットへ引き出しが可能です。
なお、報酬を引き出す際にも手数料が発生しますので、ある程度まとめて引き出すことをおすすめします。
ステーキング報酬の引き出し手順は以下の通りです。
手順1:Terra Station内の「Stake」を開く

Terra Stationを開き、ダッシュボード内の「Stake」をクリックして下さい。
手順2:Withdraw all rewardsを選択

画面右上の「Withdraw all rewards」をクリックして下さい。
手順3:報酬を「LUNA」で引き出す

「Withdraw all rewards in ◯◯◯(報酬の支払い銘柄)」をLUNAに変更して左側のチェックボックスをクリックして下さい。
※ 表記はLUNAとなっていますが、ウォレット内のLUNCに報酬が反映されます
「Fee(手数料)」をUST・LUNAいずれかで選択して「Submit」をクリックして下さい。
※ 表記はUST・LUNAとなっていますが、ウォレット内のUSTC・LUNCから手数料から引かれます
【スマホの場合】
数量とWallet作成時のパスワードを入力して「Enter password」をタップすると引き出し完了です。
手順4:パスワードを入力

取引の詳細を確認し、問題なければWallet作成時のパスワードを入力して「Post」をクリックして下さい。
手順5:引き出し完了

「Confirm(確認)」をクリックして下さい。
以上でステーキング報酬の引き出しは完了です。
引き出したステーキング報酬(LUNC)を取引所などに送金する方法は下記の記事を参考にしてみて下さい。
-
Terra Station:ウォレット作成方法と送金手順を解説【画像付き】
LUNCのステーキングが再有効化されてステーキング報酬を得れるようになりました。この記事ではTerra Stationのアカウント作成やLUNCの送金方法・手順を画像付きで分かりやすく解説しています。
続きを見る
ステーキング解除の方法・手順
LUNCのステーキングを解除するには、バリデーターから委任を解除する必要があります。
解除された資金(元本)がウォレットで利用できるようになるまで21日間経過する必要がありますので注意して下さい。
ステーキング報酬の引き出し手順は以下の通りです。
手順1:Terra Station内の「Stake」を開く

Terra Stationを開き、ダッシュボード内の「Stake」をクリックして下さい。
手順2:委任先のバリデータを選択

手順3:Undelegate(解除)を選択

My delegations内の「Undelegate」をクリックして下さい。
手順4:解除する数量を入力

ステーキング解除をする数量を入力し、「Fee(手数料)」をUST・LUNAいずれかで選択して「Submit」をクリックして下さい。
※ 表記はUST・LUNAとなっていますが、ウォレット内のUSTC・LUNCから手数料から引かれます
【スマホの場合】
数量とWallet作成時のパスワードを入力して「Enter password」をタップするとステーキング解除完了です。
手順5:パスワードを入力して完了

取引の詳細を確認し、問題なければWallet作成時のパスワードを入力して「Post」をクリックして下さい。
以上でステーキング解除は完了です。
LUNCをステーキングする際の注意点
LUNCのステーキングは始まったばかりでまだまだ不明な点も多い状況ではありますが、現段階で分かっている「ステーキングをする上での知っておくべき注意点」を紹介します。
注意すべき点は次の通りです。
- ステーキング解除後は資金(元本)が21日間ロックされる
- 再委任後、さらに別のバリデータに再委任する際に21日間ロックがかかる
- 委任時には複数のバリデータに分散してリスク回避
- Terra Stationウォレット内の通貨では$1換算のUST価格が表示される
以下の記事では各項目について画像付きで分かりやすく解説してますので参考にしてみて下さい。
-
LUNC(Terra Luna Classic)をステーキングする際の注意点まとめ
改善提案の可決によって、Terra Classicで運用されている「Terra station」でステーキングが再開されるようになりました。事前に知っておくべきステーキングのルールなどの注意点を画像付きで解説しています。
続きを見る
LUNCステーキングの始め方まとめ
投票可決によってようやくステーキングが再有効化されたことにより、ただ保有しておくことしかできなかったLUNCをステーキングして報酬を得れるようになりました。
不慣れな方でもスムーズにステーキングができるように全手順を網羅していますので、長期的な保有を考えている方はぜひこの記事を参考にステーキングにチャレンジしてみて下さい。